第一回は『観よう』をテーマにギラヴァンツ北九州の試合観戦を行いました。参加者数は共催の子ども・若者応援センター「YELL」さんや、北九州若者サポートステーションさん、その他、関連機関の協力もあり、44名での観戦となりました。
試合が始まる前に、プログラム作成にご協力をいただいた「一般社団法人 街に心の栄養を」の代表:中川氏より、プログラムの心理的効果についての解説がされ、次に、ギラヴァンツ北九州普及事業本部 本部長 下田氏よりサッカーの観戦講座(楽しみ方)が開かれました。また今回の観戦は下田氏によるオリジナルの実況を聞くことが出来るように、皆さんにレシーバーが配布され、サッカーを知らない方も楽しめるようにしています。
観客席に移動してからは、参加者の方は、思い思いに飲食物を買い、オリジナルの実況を聞きながら、休日のスポーツ観戦をのんびりと楽しまれていたように思います。試合は逆転負けを喫してしまい残念な結果でした。初めて観戦した人も、今度は勝ちを見たいとおっしゃっていました。
ちなみに、会場となった「ミクニワールドスタジアム北九州」はギラヴァンツ北九州の新本拠地でもあり、今年の春ににオープンしたばかりの真新しいスタジアムです。
小倉駅から歩いて行けてアクセスも抜群です。まだ行ったことがない方はサッカー観戦を体感してみて欲しいなと思います。
第二回は「9/13」になります。次回のテーマは「楽しもう!」となっています。小倉北体育館を使い、ギラヴァンツのコーチとボールに触れ合う体験をいたします。球技が苦手な私でも楽しめる内容になっています。ご興味がおありの方は「すてっぷ」までお問い合わせください。




