2021年07月07日

第3回ひきこもり女子会in北九州

じめじめとした暑さが続いています。
夏の本格化が近づいています。

イベントのお知らせです。主催はすてっぷではなく、北九女子一歩会になります。

第三回 ひきこもり女子会 in 北九州 のお知らせ

ひきこもり状態、対人関係の難しさなど、さまざまな生きづらさを感じている、女性の方を対象に交流会を開催します。
気楽に参加できる女子会です。一緒に考え、語り、情報交換をしましょう。
今回は、市内で開催している様々な女子会の紹介も行います。
途中参加、途中休憩、途中退出OK! 黙って聞いているだけでもOK!
お昼のひと時を、一緒に過ごしてみませんか?

日時:2021年7月22日(木)午後1時30分〜午後5時(開場時間 午後1時)
内容:
【第1部】体験談、市内の女子会の紹介
【第2部】グループカフェ
※当事者・経験者のほか、ご家族、支援者の方も参加できます。第2部は、当事者・経験者、ご家族、支援者の方はそれぞれ別のグループでお話できるようにします。
参加費:300円(飲み物、お菓子、資料代)
場所:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ 5階 大セミナールーム(北九州市小倉北区大手町11-4)
申込方法・問い合わせ先:
できるだけ事前に、お名前(ニックネーム可)・連絡先・人数をお知らせください。
【メール】kitazyo@gmail.com
【電話】090-8621-5789(北九女子一歩会)

https://www.facebook.com/groups/689118331543187/
(北九女子一歩会 FBページ)

ひきこもりや、いきづらさをテーマとした大々的な女性の集まりは貴重な機会かと思われます。
ご関心を持たれた方は、これを機会に参加をしてみてはいかがでしょうか?

20210707115706-0001.jpg


posted by STEP・北九州 at 12:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月16日

オンラインフリースペース(子どもの頃の遊び)

2021年3月12日にオンラインフリースペースを開催しました。
今回のテーマは「子どもの頃の遊び」でした。
皆さんは以下のようなことをして遊んでいたようです。

・3,4歳の頃、のぼり棒に登り、逆さまになることが好きだった。雲梯などでも遊んでいた。
・砂場で底を目指して掘っていた。砂場遊び。
・ドッジボールが流行っていた。昼休みのボール争奪戦が行われていた。
・ガチャガチャ(キン消し、ガン消し、車の消しゴム等)や、カードダスひいていた。
・ビックリマンチョコの箱買い(をしている友人を見ていた。チョコはもらった)
・ミニ四駆が流行っていた。(流行りの元がダッシュ四駆郎だったり、レッツ&ゴーの違いはあり)
・スネ夫君は玩具テロのような存在だった。
・練り消しに憧れていた。
・ファミコンが流行り始めており、よく友達と遊んだ。今のように多人数プレイではないものが多かったが、交代でプレイを楽しんでいた。
・ゴム跳びや、着せ替え人形などで遊んでいたようです。着せ替え遊びがおしゃれの原点になっているとのことでした。

子どもの頃のことを、思い出していると、その出来事と一緒に周りの風景なども思い浮かび懐かしさに満ちた会になりました。
どこに焦点を持ってくるか、わかりにくい面もあったかと思いますが、逆に広がりは無限。
「ああだったよね、こうだったね」と話せるいい会になったのかなと思います。
またこういったもわっとした感じの会も催せたらなと思います。

posted by STEP・北九州 at 11:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オンラインフリースペース(アニメトーク)

先日の2月12日(金)に「アニメ」をテーマにしたオンラインフリースペースを開催しました。

参加者は少人数ですが、30代〜50代までと幅広い年代層の参加者で話がされました。

まずは自己紹介と昔見ていたアニメ・今見ているアニメ、好きなアニメ等について話されました。
以下、参加者から出て来たアニメタイトル。

・機動警察パトレイバー
・呪術廻戦
・銀魂
・約束のネバーランド
・えんとつ町のプペル
・STAND BY ME2
・ゆるきゃん△
・鬼滅の刃
・テニスの王子様
・北斗の拳
・エヴァンゲリオン
・カウボーイビバップ
・銀河鉄道999
・宇宙戦艦ヤマト
・幽遊白書
・ハンター×ハンター

などなど、他にもあがったタイトルがありました。

過ごした年代が違うと、同じ作者の作品でも、密度濃く触れた作品も違ったり。
50代の方の時代は少年雑誌のメイン読者層は、男性だったと思うけれど、最近の鬼滅の刃を見に行ったら、女性が多かった、いつから漫画雑誌の読者層に女性が増えたのだろうという疑問も提示され、皆でいつ頃だろうといったことなどが、話されました。

次回はいつ頃になるかわかりませんが、アニメのことをテーマにまた話せたらなと思います。
posted by STEP・北九州 at 10:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする